株式取得とは、中小企業のM&Aでも最もポピュラーな手法です。
株式取得には、株式譲渡や新株引受、株式交換などの手法あって、後継者問題の解決や経営権の掌握が比較的簡単であるメリットがあります。
今回は、株式取得とは何かメリットやデメリットを解説します。
株式取得とは?
株式を取得することによって会社を支配するM&Aの方法です。
会社名や会社が持っている債権債務、契約関係等は全て引き継がれます。
対外的には株主が変わった以外に大きな変化はなく、取引先や従業員が安心できるようなしっかりとした相手先が買い手企業となった場合です。
しかるべき引継ぎがなされれば、事業がそのまま承継できる可能性が高いといえます。
株式取得のメリット
株式取得のメリットは、以下のようなものです。
・手続きが簡単
・後継者問題の解消
・株式譲渡に現金が必要
・会社の経営権を掌握できる
・会社の再編、事業拡大が目指せる
株式取得のデメリット
株式取得のデメリットは、以下のようなものです。
・会社自体が全て買い手企業に譲渡される
・社風も変わる可能性がある
・株式を集約する手間がかかる
・買収する時には、簿外債務による買い手リスクがある
株式取得による注意点
株式取得では主に株式比率について、注意すべき点があります。株式取得によって損をしないように、最低限2つのポイントを押さえておきましょう。
・意思決定のスピードが遅くなる
・後継者の支配権が弱まる
まとめ
株式取得は、M&Aの中でも比較的簡単に行える手法です。
ただし、リスクを減らすためにもデューデリジェンスに力を入れる必要があります。
買い手、売り手ともに、それぞれの条件に一致した企業との取引が重要でしょう。
株式取得を検討の際は専門家を活用しながら実施しましょう。