• HOME
  • >
  • 事業継承
  • >
  • 跡取り問題は大丈夫?解決の方法をご紹介!

かがやきM&Aお問合せはこちらから(秘密厳守)

×

    お問い合わせありがとうございます。

    はじめにお問い合わせの種類を教えて下さい。

    直近の決算資料より、以下項目を記入してください

    簿価純資産 千円

    (決算書貸借対照表の右下「純資産の部」合計額を入力ください)

    簿外資産、含み益 千円

    (土地・有価証券・保険積立金等の簿価が時価よりも高ければ含み益となります。全額損金の生命保険があれば簿外資産となります。それらがわかればより正しい評価額がわかります。合計額を入力ください)

    簿外負債、含み損 千円

    (退職引当金や貸倒引当金が未計上の場合、は簿外負債となります。土地・有価証券・棚卸資産が時価よりも低い場合、売掛金の中に貸倒があれば、含み損となります。それらがわかればより正しい評価額がわかります。合計額を入力ください)

    年平均経常利益+減価償却費 千円

    (決算書の損益計算書から経常利益と減価償却費を加算し、3年分を算出して3で割り、年平均額を入力ください)

    ビジネスモデル

    (フロー型ビジネスとは「商品やサービスを都度販売する売り切り型ビジネス」を指し、ストック型ビジネスは「定額サービスの提供によって継続的に収益が入るビジネス」を指します。不明の場合はフロー型を選択ください)

    次へ

    ありがとうございます。会社名、ご担当者様のお名前をご入力ください。

    次へ

    続いて、ご連絡先をご入力ください。

    次へ

    ご関心のある内容を教えてください。

    最後に相談内容について教えてください。

    次へ

    こちらの内容でお間違いないでしょうか?問題なければ「送信する」ボタンを押してください。

    お問い合わせ区分
    会社名
    お名前
    電話番号
    メールアドレス
    関心のある内容
    ご相談内容
    メールお問い合わせ(秘密厳守)

    M&Aに関する情報発信 COLUMN

    跡取り問題は大丈夫?解決の方法をご紹介!

    2020/11/25

    事業継承

    今回は跡取りについて説明していきたいと思います。跡取りというのは、自分のお父様やご先祖が起業され、創業者として事業を営んできた際に、必ず発生する論点や悩みになります。特に創業された会社が非常に歴史があったり、地域経済へ深く貢献しているなど、その存在感が大きい場合は、跡取りを誰にするかというのは非に重要な経営上の意思決定になります。

    ただ、息子さんや娘さんが実際に企業の経営者として後を継ぐというのは確実かというと案外そうでもないケースもあり、跡取りをどのように探すというのが重要な課題になります。ここではM&Aのプロフェッショナルである仲介会社がどのようにサポートできるのかということを簡単に説明していきたいと思います。

    なぜ跡取りで悩むのか

    創業家の株主が多い企業や、地元の優良企業で、父親から息子に企業を継ぐという経営上の権限の委任といった問題について、悩む人が多いのはなぜでしょうか。これはひとえに、跡取りとしてふさわしい能力や覚悟を備えているかということになります。特にご子息や親戚を跡取りに据えたいと考えていても、当の本人が納得しなければ経営はスムーズに委任できませんし、そもそも親戚やご子息の全員がリスクをとって会社を経営するという意思決定に応じてくれるとは限りません。

    そして、いままでの顧客をそのまま引き継いで経営を続けていくという時に、経営者が後退した場合にあいさつ回りをしないといけないとか、父親が経営の第1線から引いた場合に、父親は会社の経営に一切口出ししないのか、会長として影響力を持ち続けるのか、という色々な問題が生じます。そのため、自社の経営を行う覚悟と能力、関連する経験を有しているかどうかは跡取り決定の最重要要素であるといえ、悩む人が増えています。特に最近は高齢化や経済の東京など首都圏への一極集中の傾向があるので、地方での経営者の跡取り探しは課題になっています。

    跡取りの探し方

    ここでは、M&Aの仲介業者を利用する方法、ファンドを利用する方法を解説します。

    M&Aの仲介業者を利用する

    既に創業家として自社を経営されている方であれば、親戚や知り合いを頼って連れてくることも可能でしょうが、実際には非常に手間がかかる作業であることが想定されます。そのため、自分のリソースのみならず、外部のリソースやプロフェッショナルを交えながら、効率的に跡取りを探すことが重要になります。

    外部から経営者を紹介してもらうには、普段懇意にしている会計事務所、税理士事務所、法律事務所もしくは、M&Aのプロフェッショナルである仲介業のコネクションを利用して紹介してもらうことも可能でしょう。特に自社の営んでいる事業の分野や、製品・サービスなどの特徴から判断して、関連する職歴を歩んでいる人や、大企業やプロフェッショナルファームでのマネジメントや特定の分野での知見がある人を紹介してもらい、かつ人柄や社風にマッチすることを重視して探すこともできます。

    M&Aの仲介業のようなプロフェッショナルの方を起用する際は、そのようなM&Aの仲介業のサイトやマッチングプラットフォームに登録して、「会社売却のニーズがあればご連絡ください」というスタンスの担当者に連絡をする、もしくは後継者や跡取りに困っている旨の相談をするのが非常に重要なステップになります。

    実際に営業担当者に会い、自社の事業、創業からの歴史、跡取りを探しているが中々適任な人が見つからないので、事業の売却を検討しているなど様々な角度から相談できると思います。

    M&Aの仲介業のプロフェッショナルは非常に親身に相談に乗ってくれると思いますので、実際に自社を売却する際はどのような買手が考えられるか、希望の売却価格はあるのか、跡取りを探しているとのことだが、どのような素質や経験が必要か、創業者であるあなたは売却後も経営陣として残る意図はあるのか、株式の持ち合いや持分などはどのようにするかという詳細な事項を共に詰めていき、ベストな提案・ディールになるよう粉骨砕身してくれるので、迷ったらまずはM&A仲介に相談するのがお勧めです。

    ファンドを活用する方法

    もう一つ、有力な跡取り探しとして、最近特にブームになっているのが、プライベートエクイティファンドを活用した、事業承継・跡取り探しです。プライベートエクイティファンドという言葉を聞きなれない人もいると思いますので、簡単に説明させて頂くと、これは投資ファンドの一つで、未上場会社や大企業のリストラに伴い売却された1部門に対して投資し、3-5年の期間を通じて企業価値を向上し、IPOもしくは第3者に売却することを目的にしているファンドになります。

    日本で有名なプライベートエクイティファンドですと、アドバンテッジパートナーズやユニゾンキャピタルなどが挙げられましょう。外資系のプライベートエクイティファンドも最近は日本に多く参入していますが、このような経営者の跡取りが必要な中小規模のM&Aや買収は検討しないことが多いので、やはりパートナーとしてプライベートエクイティファンドを考えるのであれば、日系のプライベートエクイティファンドが最適な選択肢になると思います。

    昔のイメージですとハゲタカのような印象を持つ人もいますが、最近では様子は全く異なってきていて、むしろ中小企業の成長を加速させることができる重要なパートナーとして選ばれていることが多いです。

    後継者を探している経営者、跡取り探しをしている経営者の人であれば、このようなプライベートエクイティファンドを利用して、自社をこのようなファンドに売却し、経営は完全に自分の手から離れつつもファンドによる経営改善やバリューアップをして自分が創業してきた会社がさらに強く成長して行くのを見届けるのもいいことだと思います。プライベートエクイティファンドは外部から優秀な経営者を連れてきて、投資先の企業価値向上にコミットするプロ集団ですので、もしもあなたが後継者や跡取り探しのみならず、将来的な企業価値向上を期待している場合は、積極的にプライベートエクイティファンドを活用して自社の売却先や跡取りをこのようなファイナンシャルインベスター(金融投資家)に任せていくのも非常に重要なオプションになりつつあります。

    実際に日本でも有名なプライベートエクイティファンドはM&Aの仲介の企業や、証券会社、投資銀行、会計事務所から後継者や跡取り探しに悩んでいる優良企業の紹介を受けて積極的に投資しています。

    このような状況を見ると、プライベートエクイティファンドを活用することは地域経済や日本経済の発展に非常にプラスになるし、跡取り探しにも悩みがなくなってくると思われますので、投資ファンドという言葉のみで判断せずに、まずは検討して見ることもいい選択肢であると思います。

    専門家に依頼することが解決の近道になる

    これまで、創業家の株主や経営者が多い企業や、高齢化により後継者や跡取りを探している企業についてどのように跡取りになる人間を探すかということについて書いてきました。

    企業の経営というのは人が重要な要素を占めるものでもありますので、ひとえに跡取りを誰にするかと言っても議論が紛糾する可能性もあるし、中々困難な問題であります。そのため一人で悩むことなく、M&Aや事業売却のプロフェッショナルであるM&A仲介やマッチングプラットフォームを有する会社にコンタクトし、自分の有する悩みを話していくことが跡取り探し、経営上の課題の解決のスタートになります。

    ジャストM&Aでは、M&Aに関するご相談を完全無料で手続きをしております。仲介にかかる手数料が完全無料ですので、ぜひ一度ご相談ください。

    このブログは、非常に専門的な内容をお伝えしていますので、一通り目を通していただければ相当な知識が得られます。
    ただし記事数が多く、すべてを一度に読むのは困難です(記事一覧はこちら)。
    下記よりメールアドレスをご登録いただければ、役立つM&A情報や最新ニュースをお知らせいたします。

      この記事と一緒に読まれている記事