インターネットなどのテクノロジーの台頭もあって、スモールM&A(マイクロM&A)と言った1,000万円以下で買えるM&Aが増えてきています。
実際、会社を買う際、1,000万円以下の場合は、どのような業種が多いのでしょうか。
今回は、スモールM&A(マイクロM&A)の業種とはどのようなものが多いのか調べてみました。
1,000万円以下で会社を買うことはできるのか?
結論から言いますと、売り手が500万円で承諾すれば、その価格で会社が買えます。
「会社を買う」ということは、「株式を取得する」ということです。株を買うというのは、上場企業や大企業を証券会社を通じて買うというイメージを持ってしまいますが、それだけではありません。
会社を経営しているオーナー社長から買うことも可能です。株式の価値を算出するには、さまざまな計算方法があります。
最終的には、売り手と買い手の合意が重要ですので、双方が納得する価格であれば、その会社は買えることになるわけです。
1,000万円以下で買える業種とは?
売却価格が1,000万円以下の業種を探しはじめますと、パン屋や居酒屋などの飲食店がよく見られます。
それ以外には、下のような業種です。
・飲食店や雑貨店
・エステサロン
・トレーニングジム
・整骨院
・学習塾
・医院
・クリニック
・Webサイト
・介護事業
・旅行業、宿泊施設
・アパレル店
またオーナーの事業への意欲などによって売却価格は変動します。高齢化や少子化の問題が関わってきています。
1,000万円以下で会社を買った時のリスクは?
会社を買うときには、必ずリスクがあります。それは1,000万円以下で買ったときも同じです。
例えばリスクは、買った会社が利益も売上も少ない可能性や簿外債務がある可能性、従業員が退職してしまう可能性、市場ニーズが変わり売上が激減してしまう可能性などがあります。
また、買い主が経営する場合、経営能力がなかった場合、事業が上手く継続できない場合もあるでしょう。
これらは会社を買う前にリスクを減らすこともできますし、買った後に、会社の価値を上げるため努力することで改善することもあるでしょう。
まとめ
今回は、スモールM&A(マイクロM&A)の業種とはどのようなものが多いのか調べてみました。
M&Aのマッチングサイトは、比較的小規模の案件、つまりスモールM&Aが多いので、予算1,000万円以下のケースに向いています。
しかし、同じ会社を買うにあたって、金額の大小はあってもリスクは存在します。少しでも不安な部分があったら、安心して買えるように専門家に相談しましょう。マイクロM&Aの業種とはどんなものか?